仕事の内容
・入所者の介護業務全般
・日常生活のお世話等
・送迎業務(車は軽自動車、普通車、ワゴン車など)
・介護福祉士
・ヘルパー2級以上
・介護職員基礎研修了者、介護職員実務者研修了者 のいずれか
・普通自動車免許(AT限定可)
正社員
定め無し
不問
161,100円~230,700円(各種手当含む)
あり 年2回
(前年度実績4.65ヵ月分)
あり
・マイカー通勤可(任意保険加入要)
・通勤手当 31,700円/月まで
雇用 労災 健康 厚生 退職金制度あり
①7:30~16:30
②9:00~18:00
③10:00
~19:00
④17:00~9:30
夜勤:仮眠あり(3時間)
夜勤は月4~6程度。
※夜勤明け日の翌日は休みになります。
・週休二日制(シフト制4週9休)になります。
・6ヶ月経過後は10日の有給がつきます。
・スライディングボード等使用し、腰痛予防対策を行っています。
・賞与は実績によります。(前年度実績4.65ヵ月分)
・欠員補充による募集です。
・別途支給
夜勤手当 7,000円/回
年末・年始勤務手当 有り
・介護職員処遇改善加算(Ⅰ)算定
介護処遇改善手当 20,000円/月
(実績により変わります)
仕事の内容
・入所者の介護業務全般
・日常生活のお世話等
・介護福祉士
・ヘルパー2級以上
・介護職員基礎研修了者、介護職員実務者研修了者 のいずれか
・普通自動車免許(AT限定可)
パート
12ヶ月(原則契約更新)
不問
時給1,060円(その他手当あり)
なし
なし
・マイカー通勤可(任意保険加入要)
・通勤手当 31,700円/月まで
労災
9:00~18:00
時間外勤務あり(平均月3時間)
休憩60分
・週休二日制(シフト制4週9休)になります。
・有休は法定に従って付与します。
・スライディングボード等使用し、腰痛予防対策を行っています。
・欠員補充による募集です。
・別途支給
・介護職員処遇改善加算(Ⅰ)算定
介護処遇改善手当
仕事の内容
・調理全般
調理、食事下ごしらえ、洗浄等
食事の配膳
・特別養護老人ホーム107名の食事を調理します
・早出業務あり
・栄養士、調理師免許 のいずれか
正社員
定めなし
不問
146,100円~162,500円(各種手当含む)
あり 年2回
あり
・マイカー通勤可(任意保険加入要)
・通勤手当 31,700円/月まで
①5:00~14:00
②9:00~18:00
③10:00
~19:00
時間外勤務あり(平均月3時間)
休憩60分
雇用 労災 健康 厚生 退職金制度あり(勤続3年以上)
・週休二日制(シフト制4週9休)になります。
・6ヶ月経過後は10日の有給がつきます。
・賞与は実績によります。(前年度実績4.65ヵ月分)
・欠員補充による募集です。
・別途支給
早出手当 1,000円/回
年末・年始勤務手当 有り
仕事の内容
・調理全般
調理、食事下ごしらえ、洗浄等
食事の配膳
・特別養護老人ホーム107名の食事を調理します
・不問(調理師免許ある方なお可)
パート
12ヶ月(原則契約更新)
不問
時給1,000円(その他手当あり)
なし
なし
・マイカー通勤可(任意保険加入要)
・通勤手当 31,700円/月まで
労災
①9:00~16:00
②9:00~18:00の間の3時間以上
休憩60分
・週休二日制(シフト制4週9休)になります。
・有休は法定に従って付与します。
・欠員補充による募集です。
・加入保険は労働条件により変わります。
・勤務時間、就業日数は相談に応じます。
・契約更新の可否は、本人の勤務状況等によります。
仕事の内容
・グループホームでの入所者の介護業務全般
・日常生活のお世話
・送迎業務(車は軽自動車、普通車、ワゴン車など)
・介護福祉士
・ヘルパー2級以上
・介護職員基礎研修了者、介護職員実務者研修了者 のいずれか
・普通自動車免許(AT限定可)
正社員
定めなし
不問
166,100円~230,700円(各種手当含む)
あり 年2回
あり
・マイカー通勤可(任意保険加入要)
・通勤手当 31,700円/月まで
雇用 労災 健康 厚生 退職金制度あり
①7:00~16:00
②9:00~18:00
③11:00
~20:00
④20:00~7:00
時間外勤務あり(平均月3時間)
休憩60分
・週休二日制(シフト制4週9休)になります。
・6ヶ月経過後は10日の有給がつきます。
・認知症高齢者が住み慣れた地域で生活を続けられるよう支援しています。
・夜勤業務あり(排泄介護、モーニングケア等)
・賞与は実績によります。(前年度実績4.65ヵ月分)
・別途支給
夜勤手当 7,000円/回
年末・年始勤務手当 有り
・介護職員処遇改善加算(Ⅰ)算定
介護処遇改善手当 20,000円/月
(実績により変わります)
仕事の内容
・グループホーム での入所者の介護業務全般
・日常生活のお世話等
・送迎業務(車は軽自動車、普通車、ワゴン車など)
・介護福祉士
・ヘルパー2級以上
・介護職員基礎研修了者、介護職員実務者研修了者 のいずれか
・普通自動車免許(AT限定可)
パート
12ヶ月(原則契約更新)
不問
時給1,060円(その他手当あり)
なし
なし
・マイカー通勤可(任意保険加入要)
・通勤手当 31,700円/月まで
労災
①7:00~16:00
②9:00~18:00
③11:00
~20:00
④20:00~7:00
時間外勤務あり(平均月3時間)
休憩60分
・週休二日制(シフト制4週9休)になります。
・有休は法定に従って付与します。
・認知症高齢者が住み慣れた地域で生活を続けられるよう支援しています。
・夜勤業務あり(排泄介護、モーニングケア等)
・別途支給
夜勤手当 7,000円/回
・介護職員処遇改善加算(Ⅰ)算定
介護処遇改善手当
仕事の内容
・グループホームの夜勤業務
(就寝介助、排せつ介助、巡回、朝食介助、モーニングケア等)
・入居者18名(1ユニット9名×2)を夜勤者2名で介護します。
1ユニットを夜勤者1名で対応。(休憩180分あり)
◆必要な免許・資格
・介護福祉士
・ヘルパー2級以上
・介護職員基礎研修了者、介護職員実務者研修了者 のいずれか
・普通自動車免許(AT限定可)
パート
12ヶ月(原則契約更新)
不問
940円(その他手当あり)
なし
なし
・マイカー通勤可(任意保険加入要)
・通勤手当 18,600円/月まで
労災
20:00~7:00(休憩時間180分)。
・週休二日制(シフト制4週9休)になります。
・有休は法定に従って付与します。
・認知症高齢者が住み慣れた地域で生活を続けられるよう支援しています。
・勤務回数は希望に応じます。
・雇用期間は1年毎の更新制。
・介護職員処遇改善加算(Ⅰ)算定
介護処遇改善手当