令和2年2月25日より、新型コロナウイルス感染症予防及び拡大防止の観点から、面会禁止の対応を実施しておりました。先月、全国的に緊急事態宣言が解除され、佐賀県内においては新規感染者が5月上旬以降出ておらず、一応の落ち着きが見られます。しかし、現在でも関東や北海道、北九州市など一部の地域で新規感染者が出ている状況ではございます。また日常の生活でも、いわゆる「新しい生活様式」の実践が推奨されました。
このような状況を考慮し、特別養護老人ホーム福壽園では7月1日より、面会制限の一部解除を実施致します。
面会の条件等につきましては、本通知の裏面に記載しております内容を必ずご一読頂き、ご理解の上、ご面会頂ければと存じます。
ご利用者の健康と安全を第一に考え、今後も感染症予防対策を継続してまいります。何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
面会の方法と手順
①申込(予約)制となっております。電話にてご予約下さい。
※条件付き面会可能な日時は、月水木土日の10:30、11:00、15:30、16:00の1日4回(1日4組)。
②1回の面会は10分以内、面会は原則1週間に1回までとさせて頂きます。
③面会時間の5分前にはご来園下さい。
④受付にて、検温(37.5度以上の発熱のある場合は面会不可)、手指消毒をお願い致します。
⑤面会場所は、1階会議室外側にて、窓ガラス越しでの面会です。(面会者は外側、ご利用者は内側)
⑥状況によっては面会中止になることもございます。下記「面会者の条件」、「面会方法の条
件」すべてを遵守できる方のみ面会可能です。
(面会者の条件)
① 過去2週間以内に関東、北海道、福岡県北九州市に居住、滞在又は勤務をしていた者ではないこと
② 過去2週間内に感染者、感染の疑いがある者、濃厚接触者との接触がないこと
③ 新型コロナウイルス感染症に感染していないこと(過去に感染し回復した場合には、施設職員等へご相談いただくこと)
④ 過去2週間内に発熱がないこと
⑤ 咳や風邪症状など健康状態に問題がないこと
⑥ 玄関にて検温実施し、37.5度以上の場合は面会禁止。
(面会方法の条件)
① マスクを着用いただくこと
② 施設スタッフ監視のもと、施設入館時及び面会後に手指消毒を行うこと
③ 面会者が自身の涙や鼻水を触らないよう注意すること
④ 面会場所の指定
※飛沫や接触を防止する為、面会場所は、1階会議室外側にて、窓ガラス越しに面会(面会者は外側、ご利用者は内側)